- 名称
- BtoB専用ダウンロードサービス「デザ魂活」
- 関連サイト
- BtoB専用ダウンロードサービス「デザ魂活」はこちら
Design Contestコンテスト結果発表
- 応募終了
- 2022/3/1(火) ~ 2022/7/31(日)
<結果発表>サイクリングイラスト募集
7結果発表
コンテストの応募受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
今回のデザインコンテストで、厳正な審査を経て決定した受賞作品をご紹介します!
優秀賞5名<賞金5千円>
-
【日本工学院専門学校 】 Daoさんの作品
-
【京都芸術大学】 Airaさんの作品
-
【日本アニメマンガ専門学校】 がらぴいさんの作品
-
【伊奈学園総合高校】 もみじさんの作品
-
【大原情報医療保育専門学校和歌山校】 tsumiki_さんの作品
佳作のご紹介(入賞まであと少し)
-
【氷見市立南部中学校】 ししゃもんさんの作品
-
【専門学校九州デザイナー学院】 霊さんの作品
-
【専門学校九州デザイナー学院】 根元さんの作品
-
【東京造形大学】 ちぐささんの作品
-
【九州デザイナー学院】 星野さんの作品
-
【アーツカレッジヨコハマ】 前田ひかるさんの作品
-
コンテスト基本情報
クライアント BtoB専用ダウンロードサービス「デザ魂活」 募集テーマ サイクリングイラスト 募集作品 「サイクリング」をテーマにしたイラスト コンテスト期間 2022/3/1(火) ~ 2022/7/31(日) 賞金・賞品 優秀賞:1点につき5千円 デザインのポイント - 【用紙のサイズについて】規定はありませんが、迷う場合はA4で構いません。データのサイズは1作品につき5MB以内でお願いします。
- サイクリングをテーマにしたチラシやポスター、POPなどの広告媒体に使われることを想定して、どんなイラストが使われやすいか考えてみてください!
- キャラクター単体での制作も、背景も含めた制作でも構いません。
- 背景の有無は問いません。ご自身の判断の上、制作してください。
参加資格 応募時点で小学生、中学生、高校生、専門学校生、短大・大学生、職業訓練生の方
※学生ではない方、プロの方はご応募が不可となります。
※留学生の方、海外に在住の方でも、学生であれば勿論ご参加いただけます。 -
このコンテストのクライアントについて
コンテスト応募上の注意点
-
審査の流れ
- 【一次審査】「デザ魂」運営事務局が応募作品の選定(数点~数十点)を行います。
- 【二次審査】デザインの公募企業さまが最終審査を行います。
-
結果発表について
発表日:締切後1ヶ月以内 ※応募数によっては結果発表が遅れる場合がございます。
- 採用された方には、本人さまに直接事務局より連絡差し上げます。
- 学校・グループ単位でご応募の場合は、教員の方・代表者さまにご連絡差し上げます。
- ご返信いただいた方から順に契約書をFAXにてお送りいただき、ご指定の口座に賞金をお振込みいたします。(賞品の場合はご指定の宛先に送付いたします。)
- 受賞者の方が未成年の場合、賞金・商品授与の際、保護者の方の承諾が必要となります。
- 採用作品掲載にあたり、氏名、学校名が表記されます。表記をご希望されない方は応募の際に合わせてその旨をご記入ください。
-
著作権の扱い
- 受賞された作品の全ての権利を当事務局が管理いたします。
- 受賞された作品は他での使用、販売は禁止いたします。
- 受賞後、他人の盗作と判明した場合は、賞金を返金して頂きます。
-
著作権侵害等の問題が発生した場合、制作者さまに責任を負っていただく義務があり、当事務局は一切の責任を負いかねます。
又、制作者さまに対し運営事務局から訴訟を起こす事を前提といたします。
-
主催
デザ魂運営事務局(運営会社:株式会社エスピーアイティ)
-
注意事項(応募規約)
- 他人のデザインを真似されないようお願いいたします。
- 応募されたデザインが万が一著作権侵害の問題になった場合、当運営事務局は一切の責任を負いかねます。
- 募集案件に関する質問やお問い合わせは、当事務局までお問い合わせ下さい。
- クライアントさまへの直接のお問い合わせは、固く禁止させて頂きます。
- 受賞者の方は、受賞発表時に在校名とお名前を表示いたしますので、予めご了承下さい。(ペンネームではなく本名の公開となります。)
-
7
このコンテストに「いいね!」
“デザ友”メール会員募集中!
“デザ友”とは、デザ魂と学生の皆さんを繋げるメール会員サービスです。会員登録していただくと、最新のコンテスト情報などをいち早くメールでお届けします♪
最新のコンテスト情報をメールでお届け♪
Contact
デザ魂に関するご質問・ご相談などお気軽
にご連絡ください。